注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

息子が不登校です。 去年実家から出て県営アパートで息子と2人でくらしています。 今年から不登校になり姉、娘、母には言えず担任に相談し、週一度か2度行く程度で

No.14 21/10/16 06:37
匿名さん14
あ+あ-

主さんのせいじゃないですよ。責めるのは不登校の子を持つ親の気持ちが分からないからだと思います。どれほど心配で、どれほど自分自身を責めたことか。
不登校なんて今は珍しくないから大丈夫ですよ。うちの子中学の時と高校の時、不登校になり、結局通信制に転校して高校卒業し、理系の大学に入学。今は楽しそうにしてます。
通信制転校は結果的に良かったです。似たような気持ちが分かる子達と出会えて息子も安心したようです。

無理に行かなくて良いと思います。でも本人もこのままでは。。と心配にはなるだろうから先の不安を減らすために色んな道を提案してあげてください。

14回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧