注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

摂食障害の友達がいます。 本当に優しくていい子です。 その子の心が少しでも楽になるように何らかの形で力になりたいけど、話を聞くにしても聞いていいのかも分から

No.2 21/10/20 22:04
お礼

≫1

ご返信ありがとうございます。
摂食障害とまではいきませんが、昔私自身も精神的な原因で食べては戻してを繰り返して体重が激減した時期があったので、そのような辛さは何も経験していない人よりは分かるかと思います。友達は過食嘔吐が酷いみたいです。私はストレスから離れたお陰で比較的早く立ち直る事ができましたが、友達は1年近くずっとこの状況です。病気を理解するのは本当に仰る通りだと思います。やっぱり声とかはかけない方が良いんでしょうか…。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧