注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

旦那と喧嘩して、旦那が家を出て行きました。 3人目の子供は生後半年です。 旦那は「離婚したい」と言います。 元々夫婦仲は良くなかったけど、3人目が生後

No.45 21/10/31 04:46
通りすがりさん45
あ+あ-

仮に離婚をしても旦那さんに養育費の義務は発生します。

ですがそれは主さんも同じ事で、旦那さんが出した分の養育費を貴女も子供たちに費やす事が前提です。
旦那さんのみが負担する義務はありません。
子供達に掛かる費用は元夫婦で平等に負担なさって下さい。

そして財産分与後の主さんの生活費は自分で賄うのは当然となります。
果たして離婚は生後半年のお子様を抱えて現実的でしょうか?
働き口のアテはあるのでしょうか?

主さんは計画性もなく子作りしたり、向こう見ずなところがあるご様子です。
自分が望んだ事も忘れて、旦那さんにワガママだ身勝手だと言うのは自分本意過ぎやしませんか。

どうしても手が回らないなら旦那さん以外の行政や実家に助けを求めてください。
その時も旦那さんを悪く言わない事。
今出来る改善策はその程度です。

45回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧