注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

不倫ですがすぐに子供ができ、子供を出産しました 彼には出産してから報告しました 今後どうなるかはわかりませんが彼が大好きです 私はシングルマザーで彼は

No.85 21/10/27 02:10
匿名さん85
あ+あ-

出産後に初めて伝えたのなら「勝手に産んだ子」なので認知や養育費の請求をするのはおかしいと思います。
産む前に話し合いをしていて、
母→産みたい&認知してほしい
父→産んでほしくない&認知しない
このような意見が出た場合、大抵父親は産んでも良いけど一切関わらない(認知しない)、養育費も払わない。と言うのでは?
法律上の義務で払えというのはかわいそうです。
拒否したのに勝手に産んだのですから。
特に主さんはそもそも話し合ってもいないのですから。

85回答目(199回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧