注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

娘に教員になる様に強いた事は取り返しのつかない事だったんでしょうか? 教員一家に嫁ぎました。夫も義両親も夫の従兄弟も教員です。 夫には子供を3人産むように言わ

No.13 21/11/27 17:05
人生の先輩さん13 ( ♀ )
あ+あ-


ご主人が同じように育てられたんでしょうね。
私の実家もご主人と同じような家族構成です。
祖父の代は教師がちょっと格が上と見られていましたよね。
父はそういうものを嫌っていたんです。
家をというか故郷を飛び出して、田舎で農業の手伝いをしていたんです。
資格があるなら手伝ってほしいと言われて、小学校で何年か勤めましたけど、校長先生と喧嘩して辞めたそうです。

親のいうことを従順に聞く子って、ある意味の洗脳です。
「こんなに良い仕事なのに」「お給料も安定してるのに」「嫌う理由なんてないんだ」というのが刷り込まれてる。

いや、そんなことはないよ。~な所はイヤだし、~な所は大変だし…とは最初は気付かない。
気づくと反発して、私の父のように家を出る
でも娘さんは、そこまで反発できなかったんですね。
大事に育てられたから、親を悲しませたりできなかったんですね。

主さんも逆らえないところがあるんじゃないですか?
洗脳されてませんか?
私は祖父母、父を見ていて思います。教師なんて全然特別じゃない。
むしろ、それしか知らない世間知らず。
父が時々言ってました「先生と 呼ばれるほどの バカじゃなし」と。

主さんは、自分を殺して我慢しないでくださいね。
ご主人は大きな間違いをしました。どこかで気づいていると思うけれど、認めたくないでしょうね。
主さん、引きずられないでくださいね。

13回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧