注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

後輩や部下に注意したりアドバイスをした時に「でも」とか「ですけど」とか言い訳をしようとする態度に出られると、途端にもういいや。別にこっちが困るわけでは無いしって

No.5 21/11/28 13:51
匿名さん5
あ+あ-

居ますよね言い訳ばかりする後輩。貴方のお気持ちお察しします。

後輩への愛情は仕事において必要無いと思う。
でも、後輩の言い訳は聞いてあげてもいいと思う。先輩である貴方に言い訳をする位、後輩は心の余裕が無いんだと思う。まだ考えが未熟で、"仕事をすること"に必死なんだと思う。
貴方にとって凄く億劫だと思いますが、後輩の言い訳を聞いた上(後輩のメンタルヘルス)で優しく注意やアドバイスしたら後輩は貴方を慕うようになっていくと思います。
そうなれば、後輩の仕事のモチベ上がって、貴方に注意やアドバイスされるような事が少なくなると思う。
"何で先輩がそこまでして後輩の面倒見なきゃいけないんだ"と思うかもしれません。
しかし、後輩が仕事覚えず未だに言い訳ばかりな状態を一転させたいんであれば我慢するしかないです。後々、言い訳ばかりの後輩がまた現れた時にも対処できるようにも今我慢するしかないです。
どこにでも沸いてますから、言い訳ばかりする人は。どこへ行っても変わらないですよ。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧