注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

家や私の前では口は悪くなくて、外で口が悪くなるのはどうしたらいいのでしょうか? 小学5年生の娘です。 本人に聞いたら認めいて友達とつい真似して言ってしま

No.7 21/11/30 16:54
匿名さん7
あ+あ-

小5まで行けば、友達を変えることも難しいでしょう。
いじめられているとか関係が悪いなら
変えさせることもできるでしょうけれど、
仲がいいなら、付き合うなというのは子供が反発します。


私が言うとすれば、悪い言葉を使う事の何がいけないのかや、
そういう言葉を使っていると、それに見合う悪い人間が
集まってくる事などを教えます。
悪い人間が集まってくるとどういう流れになるのかも。
友達を変えることができないのであれば、
友達内でだけでそういう言葉を使う事、
一人でも仲間以外の人がいる場では
ちゃんとした言葉使いを心がけることを約束させましょう。
パンチや乱暴なものの扱いなどは、相手がだれであれしてはいけない。
自分で物の良しあしを判別できないようでは困ります。
友達がどうであれ、しっかり自分の頭を使って考えろと
教えます。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧