注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

友達がクリスマスに10万ほどのものを旦那さんに買ってもらうそうで、カップルでもないしお子さんもいるので、大事に使った方がいいんじゃない?と言ったら、普段お互いに

No.45 21/12/05 02:33
匿名さん45
あ+あ-

ほとんどの人はみんな生活に必死でその時々の生活費払って

なんとかその中からちょっとずつ貯金って人が多いと思います。

そのお友達は日々の生活が別に必死じゃなくて先に貯められるほど

裕福だから十分足りてるから普段でも贅沢出来てるんだと思います。

他の方が言われるように友達と言えども他人のお家の事に口を

挟みすぎだと思います。

お友達の行動を一般の人がどう思うか知りたくてこのトピを

たてたはずだと思いますが、皆さんのレスに主さんは反論ばかりで

全く聞く気が無いように思われます。

確固たる自分の考えがあるならわざわざ他人の意見聞かなくて

いいんじゃないですか?

あなたはあなたの意見・意思をこのまま通せばよい。

その友達に会うたびにしつこく何度もその話題を振って

お子さんの教育費がかかるのだから今そんなお金を使うな、

失業したら今の生活が出来なくなるからお金を使うなと、

言い続ければ良いと思います。

それが主さんの意見だし、よそ様のお家だけどお友達だから

家庭のお金に口をはさんでいいんだと思ってるのだから。

じゃんじゃんやればいい。

でもね、それ続けたらどうなると思います?

お友達からしたらしつこくてうっとおしいときっと思われますよ。

なんでこの人、人のうちのお金の使い方に口はさんでくるんだろう?

うっとおしいな、こんな人友達に要らない・・・って普通は思います。

なので嫌われると思いますよ。

友達もやめられるかもしれない。

それがなんとなくわかるからここのトピのレス返してる皆さんも

人の家の事に口を出さない方がいいと言われてるのです。

自分が良かれと思っていても、相手のためだと思っていても

相手の価値観と違った場合は余計なお世話になるのです。

いい加減、皆さんが言ってる事の意味に気が付いた方がいいですよ。

なんだか主さんの他の方への返信見てるとただ言い返したいだけ、

ただ自分の意見を通したい・押しつけたいだけに見えます。

あなたの当たり前とそのお友達の当たり前が違った。

価値観や使える資産が違う、ただそれだけだの事だと思います。

45回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧