注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

さっきYahoo知恵袋で「不登校」について見ました。「不登校はやばいですか?」という質問に対して「やばいです」「中学校は基礎知識を学べないからやばい、高校は留年

No.43 21/12/05 21:26
匿名さん43
あ+あ-

私の妹は小学校6年生で不登校です。
知人にも不登校の方がいましたが、立派に学校の先生になりました。
結局不登校というのはひとつの過程であって、本人の気持ちや目標、努力次第で今後は決まります。
不登校にも理由があり、色々あると思います。
夢があるのなら主のペースで頑張ればいいです。
周りから色々な意見を言われるかもしれないけど、結局本人の気持ちが一番大事です。
大丈夫。焦らずに夢があるならそのために今からできることを探しましょう^_^

43回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧