注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

アメリカ人の心情に詳しい方、教えて下さい。アメリカ人の彼氏が、ペットロスになって…

回答2 + お礼0  HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
21/12/22 11:05(最終更新日時)

アメリカ人の心情に詳しい方、教えて下さい。アメリカ人の彼氏が、ペットロスになっています。

祖国の実家で飼っていた犬が死んだらしく、
とてもとても落ち込んでいます。
死んだと連絡があった瞬間に、私にも辛いや苦しいや眠れないや受け入れられないと言う話をLINEでしてきて、犬との写真なども送られてきました。
彼のインスタのストーリーにも、犬が死んで辛いということが投稿されていました。

(普通そんなに辛かったらSNSって更新する気持ちになる?と不思議には思いました。)

とりあえず、特に大袈裟に励まさず、
彼の話を聞くというスタンスを取っていましたが、なんて言ってあげれば良いかわからず、私の対応これでよかったのかなぁと不安になります。

すごく辛いよね、、
今は受け入れられないと思うし、毎日悲しいと思うけど、私は側にいるからね。
辛いときは無理しなくて良いよ。

とか、言ったほうが良かったでしょうか?

日本人の感覚で言えば、今は何を言われても辛くて悔しくて腹立たしく思うのでは?と思い、特に何も言えませんでした。

アメリカ人の感覚では、こういうときどのような声掛けや励ましが必要だったのでしょうか??

No.3438949 21/12/22 10:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧