注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

冬に合わない怖い話。実話。※この話を怖いと思うか笑い話と思うかは人それぞれだが……

回答3 + お礼4  HIT数 543 あ+ あ-

人生の先輩さん( ♂ )
21/12/27 06:37(最終更新日時)

冬に合わない怖い話。実話。※この話を怖いと思うか笑い話と思うかは人それぞれだが…

あれはオレが小3~4年頃。土曜の午後、オレが家でヒマヒマ言ってたら、父が「今から知り合いの家に行くけど来るか?」と言われ、何か おこぼれがもらえるかも、と同行した時のこと。
その知り合いの一軒家にお邪魔したものの、父と知人夫婦が畳の部屋で雑談していて、オレは傍らでよくわからない話を聞かされながら、持って行った本を読んでいた。
そして、オレはトイレに行きたくなり、そのことを知人夫婦に伝えると、
「トイレは障子あけて、右曲がって縁側廊下の奥をさらに右に曲がってつきあたり」と教えてもらった。
障子開けて右に曲がると、父たちが雑談してる部屋の隣にもう一つ部屋があった。その部屋の前を通過する。
さて、用を済ませて部屋に戻ろうと、トイレから縁側廊下歩いて左に曲がる。そして、まっすぐ行けば、父たちの今いる部屋に戻れるのだが、その一つ手前に、さっきの”もう一つの部屋”がある、その前を必然的に通過するわけだが、子ども心に、「この部屋には何があるのかな」という冒険心というか、パンドラの箱を開けたいというか、その気にかられ、部屋に戻る前に、その一つ手前の部屋の障子を開けた。
すると、そこには…
昼間だったが、照明は点いてなく、薄暗く、足の踏み場がないくらい異常に散らかり放題のモノやゴミが散乱していて、その右手奥にベッドがあり、そこで寝ていた女の人がガバッと起き上がって「コラ!」と怒鳴った。オレは恐怖でスグ障子閉めて、平静さを装って部屋に戻った。
あれはいったい何だったんだろう。その女の人は、白い浴衣か装束の格好で、毛髪がボサボサ、前髪が伸びすぎで目が隠れていた。幽霊というか、おばけというか、童話に出てくる魔法使いの婆さんを若くしたような感じだった。
父たちが談笑してる横の部屋が、打って変わって恐ろしい部屋なのかと思うと、気分が悪くなった。
そして、おいとますることになった。帰りの車中では、父にはそのことは話さなかった。
あれからウン十年経ち、フッとそのことが思い出され、ちょっと訊いてみようと、「実は…」と伝えると、父はこう言った。
「ああ、それな。〇〇さんはな、引きこもりの娘さんが居たんだよ。〇〇さんはそのことを隠していてね。俺には信頼して話してくれて、俺は他言しなかったな。もう〇〇さん夫婦も、その娘さんも亡くなったけど」。
それを聞いて、なんかホッとした。でも、あの薄暗い部屋に おしろいを塗ったような真っ白な顔で怒鳴ってきた態度は思い出したくないけど怖かった。

タグ

No.3439466 21/12/23 01:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧