注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

こんにちは。今年で中学三年生になる不登校です。「受験」に対する不安に苛まれる毎日がつらくてたまりません。 小学生の頃から不登校で、中学校に進学してからも一

No.2 22/01/15 11:33
匿名さん2
あ+あ-

中学の時に不登校だった者です。
高校に通ったら、周りの人の感じが違くて楽しく過ごせました。
例えば中学ではからかいの対象になっていた事も高校では皆「そんな考えもある、そんな人もいるよね」と受け入れていたり、遅刻や早退、保健室で休んでいる時があっても良い意味で皆関心が薄い等。
私の場合は高校は専門学科に行った為、その授業が多く、また生徒の殆どがそれらを未経験だったり少ししかやった事がない人ばかりだったので、皆スタートが同じだからと勉強についていけなくなる事がほぼなかったです。
言い方悪いですが偏差値は高くなかったのと倍率もそこまで高くなかったので、正直受験勉強と言える程勉強しなかったです。

同じように中学で不登校だったクラスメイトは、不登校の子が多く行く高校に進みました。そこは朝が他の学校よりも遅い為、中学の時のクラスメイトに朝バッタリ会うこともないから嬉しいと言ってました。受験も面接のみだったそうです。

向き合わなくちゃいけない。確かにその通りですが、全部一人で必死にならないといけない訳ではないです。ネットを上手く利用したり、塾じゃなくて家庭教師を頼んでみるとか、勉強もゲームみたいに出来るなんてものもありますし、やり方は沢山あります。

情熱が今なくても、いつか持てるかもしれませんし、持てなくても困ってない大人は沢山います。不安になりすぎなくてもきっと大丈夫です。

2回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧