注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

離婚して元旦那と元姑が2人で息子を育ててくれています。私の家には毎週末泊まりに来ています。 息子は小学1年生です。 彼氏と結婚を考えていて同棲することになり

No.39 22/01/17 16:24
匿名さん4
あ+あ-

ここの人の意見厳しくみえたかもしれませんが意地悪を言っていたり、離婚してこども捨てて再婚?!って嫉妬した嫌がらせじゃないんですよ。
頼られる側じゃなく支えがほしいときもあるけど、大人の女性として自立してなくちゃいけない。
やっぱり1人の子を持つ親なら凛としたところと軸をもったところがあってからの再スタートなんですね。

今寂しいとか、逃げの状態です。

不幸になれとか、ひとりぼっちで過ごせ!という意味じゃなくて、本気で母親として優先順位がそっちでいいか、まずは最低限こどもを大事に思ってから。というのはだめかな?ということです。


それに対して じゃあ解約したらいいんですか?って聞くのはお門違い。
どこに腹立ててるんでしょう?

解約しなくてもこどもを寂しがらせず喜ばせる案さえ浮かんでればどの形でもいいんです。

男の陰をみせてはいけないとは言ってません。
最初は見せないようにして、のちにお友達とか紹介してもいい。
おしゃれすぎる部屋でなくてもこどもが来たくなる家でもいい。

主さんが本気で思えば やり方はいくらでもあると思います。

39回答目(91回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧