注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

主婦パートさんで時間通りぴったりくる人がいる。うちは制服出勤だから3時出勤なら店舗に2時58分に入ってロッカーに荷物置いて3時に店舗出るみたいな。 私もそれ見

No.10 22/01/21 17:36
匿名さん3
あ+あ-

いえいえ、人それぞれ考え方がありますからね。私の考えも人から教わったものが染みついたものです。これまで様々な職場で働いてきましたが、社員でギリギリな人なんて見たことないですから。最低でも10分前でしょうか。
早い人は30分前に来てて、先輩より遅くは来れないと思い、それよりも早く来てた時もありましたね。本当は嫌でしたよ。
中には、20分前には来てくれと最初からお願いされてたところも。もちろんサビ残です。
でもパートなれば時間給なのでまるで違いますからね。

社員とパートはそもそも違うので、同じ評価だとむしろ主さんの方が悪い評価になるでしょうね。正社員ならそうはないかもしれませんが解雇もありうると思います。コストがかかる割に仕事はパート並みだとね。

でも8さんみたいな人もいて驚きですが、若い方なのでしょうか。時代の変化なんですかね。別にどれが正しいとか間違ってるとも思いません。会社の社風もありますから。
でも、私も主さんのように割り切って働けるスキルもほしいなって思います。人目ばかり気にしてしまうのは私も本当は嫌なので。

10回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧