注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

血液型ってやはり少しは性格形成に、関係しているんですかね。 B型の友達2人前向きに頑張っていますし、O型の友達も冷静です。 勿論血液型はあまり関係な

No.27 22/01/21 12:50
通りすがりさん27
あ+あ-

参考まで

https://kawashin.info/12078#A


ちなみに、
A型の人は、記憶を司る脳で物事を考えるから、
ルールだから、守るのが当たり前。

B型の人は、感情を司る脳で物事を考えるから、
ルールと言われると、破りたくなる。

AB型の人は、自分でも気付かずウチに、考える脳が切り替わるから、
二重人格とか言われる。

O型の人は、その二つの脳を同時に使うから、
優柔不断とか言われる。
人が見てたらルールを守るし、見てないたら、守らない。

27回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧