注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

夫が亡くなって7年 望まれて一緒に10年間生活してきた男性が実姉64歳の急死をきっかけに実家に帰ってしまいました (姉と生活してきた83才の)母を一人にして置け

No.4 22/01/23 08:39
お礼

≫2

1つ1つを冷静に分析していただいたと感じています 「彼は最後の罪滅ぼし親孝行をしているのですね」のコメントに涙が出ました 彼が出て行っても、連絡が取れなくても、流れることのなかった涙でした 心がやっと解放されたんだと感じています、ありがとうございます 対人援助技術が必要な仕事に就いて15年、口に出す言葉が本音とは限らないとたくさんの方から学んできたのに、彼の言葉には耳を傾けてきたけど彼の心を見つめることはしてこなかったんだと反省しました 彼はズーと実母に関わりたかったんだと思えましたしその手助けを私に求めていたのかもしれないとも思えました
実母はまだまだお元気で介護保険的にいえば要支援でしょうか 彼には実母が元気なうちに今まで出来なかった親孝行をしてほしいと今は思えます(「独断」にはただただ腹立たしかった…)彼もそうが出来ているのか穏やかそうです 
誰かに相談すると自分でも気がつかなかった視点に気づきますし、何より心が軽くなりますね 今回はそのことにも気付かせていただきました 人に頼ったり相談したりしてこなかった自分の人生を振り返りこれからは誰かに相談できる自分でありたい そういった人間関係の構築していきたいと思います 
いろんな意味での覚悟!が出来たように思います 本当にありがとうございます

「彼もそう長くは生きられないでしょうし」とのコメントにハッとしました 不整脈がありパニック障害もある 日に何回か動悸が酷く仕事の途中で手を止めなくてはならないこともあり突然仕事に行けなくなることもある人でした 本当に最後→最期の親孝行なのかもしれません…見守っていこうと思います

不倫ではなく主人が亡くなって7年立った時に彼と知り合い、お付き合いして10年ということです表現が下手ですみません

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧