注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

子供がいる方に質問です。 子供が、何から何まですごく努力する子で、でも中々発揮できない場合、どんな声かけ、もしくは、どんな方法でがんばらせますか??

No.3 22/01/25 14:27
お礼

そうですね!
それです!
たしかに!

できる子の親は、あっさりしている。。。

ほんとそうですね。
聞いてみれば、何もしてないよー!とか、賞をとったからって、子供が頑張ってたわけではない、そんな子ばかりなんです。

読書感想画なんて、練習するものでもないし、賞とる子って、小さな頃からお絵描きが好きだったのかな?
走るのが速い子は、小さな頃から鬼ごっこしてきたのかな?

きっと、何気ない普段からの遊びや興味のあることが、才能に繋がってるのかな。


私、娘にひどいことも言いました。
あまりにも必死に努力するから、結果がでないとこの子は落ち込む。。。もうダメだと自信をなくす。。。そう思うと私が焦ってしまって。。。

そんなだからダメだ!
練習時間がない!
メリハリがないから、ちゃんとできないんだ!

と。
そう言ってきても、娘は努力をやめることなくやってきました。
結果がでないたびに、

大丈夫!小学生はあと5年もある!いつか結果がでるよ!
とか、
来年は、そのトップの場所は私の名前がのるから!
と凹むのは結果を受けた瞬間だけで、こんなことを娘は言えます。

ほんと、ダメなのは私ですね。
娘の努力でいつか娘が努力は実らないと挫折するのではないか。。。が怖いばかりに。

3回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧