注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

友達の子供の名付けに口出ししてしまい無視されています。 後悔してます。 …

回答3 + お礼2  HIT数 909 あ+ あ-

匿名さん
22/02/09 21:45(最終更新日時)

友達の子供の名付けに口出ししてしまい無視されています。
後悔してます。

小学生の頃からの付き合いで、お互い結婚してアラサーの今でも仲の良い友達です。
二人でたくさん旅行に行って
お互いの嬉しいことや悲しいことは分かち合って
たまに喧嘩して
その度に仲直りして
ベタベタしすぎずちょうど良い距離感で
本音で腹割って話せる親友です。

電話で話してて
生まれてくる子供の名前、◯◯にしようと思ってる。どう思う?と聞かれて
それがいわゆるキラキラネームで
うーんちょっと厳しくない?(読めないというニュアンスで)と言ってしまいました。
ちょっと読みづらいな?どころじゃないものだったのです。
子供が苦労するというのはもちろんですが
自分の中の「ありえない」を開口一番に押し付けてしまいました。
もっと言い方があったんじゃないかと思います。
傷つけてしまいました。
つわりがしんどいのも痛い思いして産むのもこれから育てていくのも彼女です。
友達といえど結局は他人の自分が、真っ向から否定する言葉で口出ししてしまいました。

謝罪のラインを入れたけど無視されています。
向こうから返事が来るまではこちらからはアクションは起こさないほうがいいですよね。
妊娠中に受けた心の傷は一生モノと聞きます。
仲直りは難しいでしょうか。


22/02/08 15:34 追記
すみません。補足です。

私は結婚していますが体の事情で子供はいません。

自分の中の「ありえない」を〜の部分は
実際にありえないと発言したのではありません。
気持ち的にという意図です。

No.3471480 22/02/08 15:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧