注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

アルバイト先で、諦めて無で働けるようになりたいです。 人の悪口ばかり言って…

回答8 + お礼4  HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
22/02/15 15:02(最終更新日時)

アルバイト先で、諦めて無で働けるようになりたいです。

人の悪口ばかり言って、気に入らないことがあったらものに当り散らす、自分が仕事を出来ると思って人を見下し、自分と自分の囲いの勤務態度の悪さはめちゃくちゃな理由で正当化し、他の人のことは些細なことでも100くらいに膨らまして上司に文句を言いに行く同期。

仕事を覚える気も仕事が出来るようになりたいという気持ちもないから、何度言っても仕事を覚えない、人に指示を与えて貰わないと何も出来ない、親しいと失礼を履き違えて先輩をバカにする後輩。

自分より立場が低いアルバイトに嫌われたって仕事に支障が出るわけでもないからどうでもいい、自分が困る訳じゃないから問題点も改善せずに放置、社員対応案件が来たからと社員を呼ぶも無視、バイト同士じゃもう手に負えない問題児もその問題児のご機嫌伺いをして指導せず、結局バイト間で解決するしかなくて試行錯誤するも余計に悪化、その結果嫌がらせを受けるようになっても助けてもくれない社員。(社員は5人いますが多かれ少なかれ皆こんな感じです。)

職場環境が悪すぎて心を病んで休職した人もいるため、責任者の人に何度も何度も改善を求め、具体的にこの問題点に対してこうして欲しいというお願いももう4、5回以上していますが、何も動いて貰えません。
最近は逆に私が面倒くさがられ、問題児扱いされるようになってしまいました。

ちなみに、パートさんのことは怖いらしく、パートさんの要求にはほぼ100%答えてます。そのしわ寄せもこちらに来ており更に負担がかかっています。

社員さんも社員さんの苦労があるかと思いますが、それにしたって酷いと思います。

もう嫌なことは受け流して諦めて無で働けるようになりたいのですが、業務上支障が出るようなこともあるので受け流せないこともあります。

金銭的に余裕が無いので、次のバイト先が決まるまではここを辞めることが出来ません。どうすれば少しでもストレスが減る働き方が出来るでしょうか?

22/02/15 12:27 追記
次のバイト先が決まるまで辞めれないから悩んでいます。さっさと次の仕事を探せばいいという回答がいくつかありますが、探してすぐ見つかってすぐ採用されるならここで投稿するほど悩みません。そんなに簡単にいかないから悩んでいるんです。

タグ

No.3476747 22/02/15 11:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧