注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

気づかいや面倒見のよさ、コミュニケーション能力は高い同僚Aさんがいます。すごいなとは思ってはいるんですが、自慢話や一言多かったり、感情的になったり、人のせいにし

No.1 22/03/01 23:46
匿名さん1
あ+あ-

こんばんは。
同僚Aさんと協力しあっていくにはどうしたら?と考えているんですね。
Aさんは「気づかい」があるとのことですが、気づかいがある人は「私ばっかり上司から注意される、頑張ってないあなたに上司は何も言わない」などと言わないと思うんですよね。頑張ってないと決めつけて人を不快にさせていますしね。コミュニケーション能力が高いというか感情をまき散らしてるだけのような気もしますが、どうでしょう。
主さんはおとなしくて口下手ということなので、その場ですぐ言い返せないとかもありますよね。言われた嫌味が一言一言心に積もってしまって、協力と言われてもあまり協力したくないですよね。
上司がAさんの欠点に気づいているならそれとなく注意してほしいですけどね。自分で気づいて直せないから主さんのストレスが出てきている訳ですし。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧