注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

結婚前提で同棲を始めました。 今隣人のテレビ音に悩んでいて、色々できる対策はし…

回答7 + お礼7  HIT数 671 あ+ あ-

匿名さん
22/03/24 11:04(最終更新日時)

結婚前提で同棲を始めました。
今隣人のテレビ音に悩んでいて、色々できる対策はしましたがそれでも家にいる間18~24時過ぎくらい(土日は日中も)ずっと何を見ているかわかるくらいの音がします。反対の隣は小さい子がいて時々叫んだり歌ったりテレビゲームをする音が聞こえますが、一時的だし私たちの音も聞こえてるかもだし、我慢してますが、反対のおじさん(会って挨拶すると気のいいおじさんみたいな感じで、よくマンション下で鉄パイプを切る音が聞こえるのでそういう仕事なんだと思います)のテレビ音はつらいです。
2dkですが、面してる部屋はとても使えず寝室や書斎の予定が物置になり、扉を閉めてもキッチンまでぶつぶつ低音は聞こえます。
一度挨拶をして良い人そうで「大家と仲良いから何かあったら言って」と言われましたが、余計気を遣って言えなくなり(また深く知らないので逆上されても怖く)、管理会社も騒音の話をすると露骨に声色変わるので「自分で何とかしてみます」と言いました。
彼は一人暮らししたことがなく、家のことやこういうやりとりも私以上に苦手なのか管理会社に言うように頼んでもしてくれません。
大学から仲のよい男友達に相談し、録音した音を聞いてもらうと「これはひどい。俺からでも言えるけど意味ないかな?」と言ってくれ、甘えたくなりました。
本来なら二人で解決すべきことなのに、私ばかり管理会社や業者とやりとりして、今回なぜか業者の責任のトラブルが多かったり私も完璧主義なところがあるので舐められたらいかんと思い、きつい言い方になったり、自分が嫌だし、こういう業者とのやりとりも疲れます。
何度か泣きながら彼に言っても、仕事で時間も心も余裕なく、自分の仕事の愚痴ばかりです。
騒音でも悩んでますが、彼の頼りなさにも悩んでます。引っ越したばかりですが、引っ越したいです。

No.3503526 22/03/23 07:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧