注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

「他人の好きなものを否定するな」ってよく考えたら意味わからなくないですか? なんというか、嫌いな人にとっては話されるのがストレスだし、触れないと否定したく

No.14 22/03/26 16:28
お礼

≫13

や、すみません。そもそも、特定人の悪口ではないです。

一応少しは心当たりある人物は思いでの中にいるんですけど、悪いのはあいつって程その人だけを差してるのでなく、ネットやTwitterでも結構見かける論理だなぁってかんじで、関わる関わらないでなく、なんで?という単純な疑問なのです。

おっしゃる通り、価値観が合わない人はいて当然なのに、なんで自分で検索かけたりして、一々文句言う人こんなたくさんおるんや?みたいな感じです。好きなアニメのキャラの名前を検索かけたりして、うだうだ言う感じとか。

1さんの話になぞらえても、リアルの人にしても、だから嫌いと思ってる人相手に何故自分は好きなのにと思ってるものを話すとかいう、自傷行為をしに突っ込みに行くのか...?と。


14回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧