注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

部活のことについての相談です。 私は今野球部のマネージャーをしています。 …

回答1 + お礼1  HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん
22/03/28 01:02(最終更新日時)

部活のことについての相談です。

私は今野球部のマネージャーをしています。
「野球が好きだから」という理由からこの部活を選び、1年間活動してきました。最初のうちは楽しく活動できていたのですが、マネージャー内での人間関係があまり上手くいかず、休んでしまうことが増えてしました。休む回数が増えるごとに、相手はどう思っているのだろうか、陰口を言われているのではないかと考えてしまい、余計に部活に行きたくなくなってしまいます。最近は、先輩からの心配のLINEも、本当は休みすぎだと思われているのではと考えてしまうようになりました。また、部活中に少しでも周りになじめるようにしようとした結果、嘘をつく回数が増えたりしてしまっています。こんな自分がとても嫌です。部活を辞めることも考えましたが、カバンや服、練習試合の際の交通費、部費など、沢山お金をかけてもらっていることや、辞めてから部員と気まずくなってしまうことが耐えられなくて辞めることが出来ません。

自分はどうするべきなのか、どうしたいのかがわかりません。1度カウンセリングを受けることも視野に入れてみてはと相談した友達には言われました。
休む癖、考えすぎたり思い込んでしまう癖、虚言癖をどうにかして治して、また部活にしっかり取り組めるようにしたいです。
何かいいアドバイスだったり、考え方等があれば教えて頂きたいです。
文章がまとまっておらずすみません。
自分勝手なことは分かっていますがお願いします。

タグ

No.3506187 22/03/27 03:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧