注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

マッチングアプリで付き合うことになった人がホストでした。 信用しない方がいいで…

回答3 + お礼0  HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
22/04/03 23:51(最終更新日時)

マッチングアプリで付き合うことになった人がホストでした。
信用しない方がいいですか?マッチングアプリで付き合った人がホストをやってる事を知りました。初めは美容師の仕事をしてると言っていて、彼のインスタやTwitter交換した時に、投稿内容を見る限り美容師の仕事をしてる写真や仕事に対しての呟く投稿があったり、彼からもホストをしてるなんて言われる事も無かったのでまさかホストだと思いもしませんでした。

でも付き合って2ヶ月後、たまたま彼のTwitterのいいね欄を見てみると、ホストが売名のためにお金を配るという企画に彼はいいねをしていて、そのホストのアイコンを見ると売名したいホストの横に彼が写っていて、そこから色々探ると彼のホスト用のアカウントがあり、彼が実はホストをしてる事が発覚しました。

それを彼に伝えた時、初めは「違う、BARだよ」なんて嘘を言いましたが、問いただすと「確かにホストしてる、嫌?」「美容師もしてたけど最近やめた。」「寮も借りれるし何より友達がしてたからした」と言って、私が営業かしつこく疑うと「それは本当に違う、ホストの前に俺も男だし」「彼女は絶対店に呼ばない、そもそもホストに行くような女の子を彼女にしたくない、俺が呼ぶように仕向けてきたり呼んだりしてから判断して」と否定はしてきましたが、ホストなんで嘘つくのは得意だし信用出来ないと何度も言い合いになった結果、向こうから「もういい信用してくれない」と言うのでスルーすると、駆け引きのつもりだったのか、「無視するやん」とまた何やかんや言って色々LINEを送ってきて、仕事をやめてと言うと、それは出来ないと言うのでLINEをブロックすると、インスタやTwitterの方にもしつこくDMを送ってきました。

彼のことは好きなんですけど、ホストってことで騙されてそうで不安です。
これ営業だと思いますか?私には、店の誰々って人と一緒に住んでる、○○は学生時代から付き合ってる彼女がいるとか色んなこと教えてくれますが、信用できません。

本当に彼女欲しくてマッチングアプリする人なんていませんよね?話聞いてみて客観的にどう思いますか?

タグ

No.3511609 22/04/03 21:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧