注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

家の事です。私も50過ぎてます。本来なら自分で悩みを解決しなければならないのです…

回答3 + お礼2  HIT数 625 あ+ あ-

匿名さん
22/04/29 11:09(最終更新日時)

家の事です。私も50過ぎてます。本来なら自分で悩みを解決しなければならないのですが、愚痴を書かせて下さい。
私は亡くなった主人の家にまだ住んでいます。(姑、舅、義弟、義妹が一階)
亡くなった時点で家を出れば良かったのです。
でも当時の私は高校生の(私立)娘がいました。そして私は専業主婦。
恥ずかしながら、お金がなく亡くなった主人の家にいる事に決めました。そしてパート
2つ掛け持ちして12年頑張りました。娘は専門学校を卒業して独立しています。
ただ
私の方が身体の具合が去年辺りから調子が悪くなり心も瞬発力も失くなりました。
だから亡くなった主人の家に2階de1人でいます。
だだパートは1つにしました。今現在はです。

3年前、舅が亡くなりました。
大きな遺産を残して。
私は息子の嫁の立場だし、それはもらいません。
ただ
姑、義理の弟、義理の妹
そして娘です。
ペース配分として姑は今現在住んでいる家。そして土地3つ。
義理の弟は駐車場の(100台?停められる?)土地1つとマンションをまるごと3つ。また(ただし負債付き)
義理の妹はもう結婚して姑の家の近くに住んでいますがその家は本来なら義理の妹名義なのですが、何故か姑名義です。
そして彼女は土地はありません。
マンション2つ(負債)と義理の弟と連帯債務をしています。
つまり、正の遺産はありません。
娘はお金でした。(専門学校代と会社員の退職金位です)

娘にはきちんとジブで働いて、その金は使わないようにとは言いましたが…。
娘は専門学校を卒業して、独立してます。

困った事は、娘ではなくて、義理の妹です。
昨年姑が怪我をして入院しました。(今は元気です)その頃から、義理の妹は姑と暮らし始めました。
もう我が物顔です。
私にも「あなた、本当は出ていくのが普通でしょ?でも
居るって事は、お金でしょ笑…、働く事も出来ないんでしょ…私は嫁いでも、この家の娘なのだから、家の物を使う権利あるから。ま、母にはそのため長生きしてもらわないと。」のことです。
義理の弟は独身(56)ですが、同じ考えです。
幸い大きな事がなければ顔を合わせる事もありません。

娘も独立しましたし、出て行きたいのです。もう実家にも帰りたいのですが、実家にも弟の嫁もいます。戻れば迷惑です。

身体も不自由です。パートも首になりそうだし。
どうしたら良い解らなくなりました。
最近では義理の妹の子供(結婚した娘)も姑たちと暮らししてます。
声を聞くだけでもぞっとします。


長文失礼しました。
読んで下さってありがとうございます。

タグ

No.3529660 22/04/29 08:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧