注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

彼氏が私より犬の方が大事だと言う。泊まりに行ったときに、犬小屋みたいな部屋に寝かされてドン引きしました。匂いや毛がすごく、わんこの足も拭かずに部屋に入れ布団で一

No.11 22/05/01 23:09
匿名さん11
あ+あ-

あなたが彼に、何で分かってくれないんだろうと思うのと一緒で、彼もあなたに、何で分かってくれないんだろう、と思ってると思いますよ。
どちらの言い分も間違ってないし、どちらも悪くない。
まずは、何で分かってくれないんだろう…じゃなくて、彼は(彼女は)分かってくれないんだなと互いに理解すべき。
その上で一緒に居たいなら、やはりどちらかが譲歩するしかない。

今回の場合は、既に犬はいるわけだから、犬が生きてるうちに彼と一緒になりたいなら、主さんが譲歩するしかないように思うよ。
私も犬の匂い苦手なので、気持ちよく分かります。
日々換気して、犬をマメに洗って、マメに掃除するしかないのでは。

夫婦って一生を共にする相手だから、一緒にいる間に色んな問題にぶち当たります。
意見が合わない度、衝突していてもしょうがない。意見が合わない、ならばどうしよう。と、問題を乗り越える度、夫婦の絆がひと回り大きく、強くなるよ。
まずは、犬と一緒の暮らしを我慢してでも、一緒にいたい相手なのかどうかを考えてみては。
それに、こんなこと言うのも酷いけど、犬の一生ってそんなに長くない。対して、夫婦の生活というのは、もっと長く続くものです。

11回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧