注目の話題
復職に条件をつけられてしまいました。 適応障害になり、2ヶ月ほど休職しました。 その後復職したのですが、朝吐き気に襲われたり起き上がれなかったりして欠勤する
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ
男の子で名前に「榎」という字は、世間的にどう思いますか。 「榎」→か と読ませて か◯ ◯◯か など考えています。 榎は生き物にとって

旦那さんも一緒に生活しているけれど、一度も休む日無しに育児中の夜泣きの対応の全てを奥さん1人でした方は、どんな理由でそうしましたか?

No.9 22/05/14 08:25
おしゃべり好きさん9 ( ♀ )
あ+あ-

昭和の家庭はそんなもんでは。

うちも平成終わりの育児でしたが、夜泣きの間の数年は寝室別にして、基本私が対応してましたよ。

なぜなら夫は仕事しているからです。
倒れられても困る。

ただ、その頃と違って、母親の方も、ご近所の他の主婦同士で集まる、というのが皆無なので、昭和より育児環境が悪いとは思ってます。

でもそれは旦那さん一人に負わせるものではないんじゃないかと。
仮に旦那さんが頑張っても、核家族じゃそもそもの人手がぜんぜん足らない、と考えるほうが妥当。

一時預かりやシッターを利用するのが良いと思いますよ。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧