注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

学歴や年収で結婚相手を選ぶなと言われますが、でも学歴や年収が高いのって本人が努力できる根性のある性格であるということの証明になるんじゃないかなって思います。そう

No.22 22/05/19 13:26
匿名さん22
あ+あ-

自分がいいのであれば何を条件でもいいのかと。どんなモラハラでも金さえ稼いでくれればとかであれば、長い結婚生活を一緒に過ごす中で大事なのはお金だけですからね。
努力しなくてもある程度の大学に入る方はいるし、性格が悪くても高収入で仕事のできる方もいるから一概にはイコールとは言えないのかなぁ。仮に無害ないい人で、高収入でも必ずしも自分に合うとも限らないのかなと。
ただ、自分も相手も歳を重ねる中で病気やら不況やら考えもつかない困難な状況に巻き込まれることもあると思います。そんな時に支え合っていきたいと思える相手だといいなと思います。

22回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧