注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

学歴や年収で結婚相手を選ぶなと言われますが、でも学歴や年収が高いのって本人が努力できる根性のある性格であるということの証明になるんじゃないかなって思います。そう

No.24 22/05/19 15:44
匿名さん24
あ+あ-

7さんと同じく、うちの旦那も学歴は高卒ですが、社長しててそこそこの生活をさせてもらってます。
学生時代の努力不足があっても、人間的な魅力だったり勉学以外の力が成功には必要なので、学歴だけではない気はします。
17さんが言ってるように、学歴を生かす事が出来てない人もたくさんいる訳ですし。
頭が良い人で聡明で徳のある人は一握りです。かなり歳を重ねてるとか、元々の素質もあるけど。
16さんのように結婚後に高所得層に入れるのはアゲマンで、旦那さんも奥さんありきの成功パターンだと思います。
普通、金持ちの嫁になるには辛抱はつきもので、家事掃除なんて出来て当たり前、綺麗で当たり前、身体の相性も良くて当たり前、周りへの配慮が出来て当たり前、女なんてよりどりみどりなんだから、こちらが性格見てますとか言ってもハイハイって感じだと思うんです。
取り合われてこその高学歴や社長職、高学歴を狙うのは良いことだけど、感覚でおとすようなもので性格重視とかあまり通用しません。ことごとく変人が多いので。
良い人だから付き合った、付き合ってみたら高学歴だったなんて先ずないです。周りにいる人間でわかるし、本人の偏り具合でわかるっていうか。
主さんは長けた人には性格も穏やかな人が多かったと言うけど、私のデータでは変人だらけなんですよね。
なぜズレてるんでしょう。
結婚したら誰とも違う立場の妻になりますよね。誰にでも本性ってあります。それは結婚してみないと絶対わからないと思うんです。
こんな人だと思わなかった、よくある話で。
主さんは、暮らせないほどの相手の本性まで辿り着いてないのかもですね。
2さんが言ってるような、本性で壊される奥さんたち。
人の努力を認めるのは良いことだけど、そんなこと言ったら生きてる人みんな努力の賜物の今日を生きてます。
学歴高収入に繋がる努力しか努力とみなさないなら、主さんは金目当ての女の子なんだとは思う。
私も現状満足はしているけど、6さんのような奥さんを見るとそれも幸せだろうなって羨ましくなります。幸せって本当に様々ありますね。
私も主さんも含め、学歴高収入を意識したり口に出す時点で、それらの人は金目当てステータス重視なんだとは思いますよ。
本人がいかに違うと言っても、周りから見ればその手の男ばかり寄せてたらそれはそうなります。
気にする事でもありません。

24回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧