注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

お金が心配だからずっと正社員で働き続けなきゃと婚約者に言われたら、男性は嫌ですか? 仕事がしたいというより辞めたら世帯収入が減ってしまうから仕事が辞めたく

No.8 22/05/26 13:40
お礼

≫5

もちろん現実がどう進むか何が起こるか未来が見えないのは理解してます。
考えたくないですが仮に彼が重い病気や大怪我にあってしまったとして、
それでも共働きだ!働け!だなんて私だって言いません。
もちろんやるだけやっても、上手くいかなかったらそれは仕方がないと思ってます。

確かに彼は優しくて家庭的です。
私には無い正反対の部分にないものねだりとして惹かれたのかもしれません。
でも、それと何も考えてないのは別問題です。
1人で家庭を養うだけの経済力はあると思って「働かなくていいよ」と言う人と、
自分の年収や家庭の支出はさておき、優しさで「働かなくていいよ」と言う人では、状況違うと思います。
その後、彼1人が抱えて済む問題でもなくなるので、結果自分や子供の首を絞めてしまうとも思います。

私はFP2級レベル程度ですが、一応資格も取っているため、
理想像だけでなくて、現実に起こるリスクも想定していた方がやはり良いのではと思ってしまいます。
何度も言ってるのに、彼は私に任せておけば安心だと真剣に聞いてくれません。
でも私1人では家計を支えるまではできず、子育て中はフルタイムで働けないとも思ってます。
彼もそれは分かってると言いますが、あまりに能天気過ぎて不安になります。

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧