注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

子沢山です 3番目までは高校は公立か私立でも学業特待でしたので学費はかからず通学費や施設費くらいでしたが 4番目からは性格がきつく高校から奨学金を借りるかも

No.22 22/05/27 21:57
匿名さん4
あ+あ-

この手の回答多い。もしかすると家族計画なかったかもしれないけど、もしかするとコロナ時代に突入してから仕事の形態が変わってしまったのかもしれないよ。不測の事態をも考えて責任持って親になれと……。知事になるしかねーやんwとりあえず、親でどうにかできそうなら奨学金は親で借りる。やっぱ4番は心が暗くなっちゃうかな。自分だけが、って。上の子たちが同居なら、働いてからでもいいので金銭的協力を仰ぐ、お金がかからないように勉強を教えてもらう、残りの下3人には親と上3人はできるだけ工面するが、下3人たちは自分たちでどうにかしないといけないかもしれないと、話し合う。来月は家族会議ですね。6人も子どもいて、公立と特待で行けたってのはけっこう優秀ですよ。頑張ってください。

22回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧