注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

子沢山です 3番目までは高校は公立か私立でも学業特待でしたので学費はかからず通学費や施設費くらいでしたが 4番目からは性格がきつく高校から奨学金を借りるかも

No.31 22/05/29 06:48
匿名さん31
あ+あ-

それだけ無計画で将来子供が大きくなった時のことを想定せずに、入ってきた手当や給付金を貯めもせずに使い切ってしまってるなら、責められても仕方ないですよね。
昔と違って、産んでご飯食べさせるだけが親の努めの時代じゃないんだから。
上三人とまるごと平等には無理だとしても、せめて奨学金は後々親が返済することで借りるのは仕方ないと思う。
だってダブルワークプラス内職とかでも3人分の学費必要経費払いきれます?
主さん夫婦が何歳かわかりませんが、体が動く限りは子供たちが借りた高校の奨学金払い続けましょう。
大学専門学校の分は本人に任せましょう。

31回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧