注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

この世に子どもを産むこと程 無責任なことってないと思いませんか。 大抵は子どもより親が先に死ぬわけでしょ。 さみしいから産むんですか。 本能で産むん

No.40 22/05/30 19:46
匿名さん33
あ+あ-

すいません、ついでに書き忘れていた事を書きます。
面倒くさいならスルーでも大丈夫です。

子供に対してですが私が子を産んで思うことは他人の子でも不幸なら可哀想だと思えるようになった事です。
自身の子供と重ねて何と苦しい生だろうかと憂う感情が芽生えたのです。
それまではテメェで人生を切り拓けと酷く乱暴な感情で可哀想な子を見ていました。
けれど、そうでは無いんですよね。

その子の境遇や背景を考え悲しくなる事が増えたのです。
ニュースで虐待児を見ると悲しく胸が締め付けられ最後までニュースを見れない事もありました。
これらの感情は私が子を持たなければ芽生えなかったと思います。
それだけ子の存在は親にとっては大きく尊いのだと思いました。
そうでない方も確かにいて苦しいのですが、けれどそれを見て胸を締め付けられる子を大事に思う大人が世界にはいて子供を大事に思う気持ちが無ければ平和も訪れないのでは思うほどです。
それほど子供は本来尊い愛すべき存在だと思えば産んだことが可哀想だと聞くと悲しくなるのです。
無条件の愛を注げる相手を簡単には手放せないのを親のエゴだと言うのであればそうかも知れませんが、それでも手放せない愛おしい存在なのです。

40回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧