注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ご覧いただきありがとうございます 生理がこないのでもしやと思い妊娠検査薬を使ったところ陽性でした。 病院には今週末行こうと思っています。 職場への報告はそ

No.5 22/05/29 19:26
匿名さん5
あ+あ-

おめでとうございます。

私は逆に、会社には、慌てていろいろ不確かなままいう必要はないと思います。
育休はいつまで取りたいか、ご実家の協力はどの程度得られそうか、地域の保育園の待機児童数は?復職後、時短勤務をとるのか?などなど。
まずはご家族内でちゃんと確認し、方向性がまとまったところで、会社への報告でいいと思います。

まあお仕事柄、立ち仕事とか肉体労働とか、仕事を続ける上で配慮してもらわないといけないなら、病院の確定診断が出た時点で報告が必要になるのかもしれませんが。

上司さんの妊活のことは、2さんもおっしゃる通り、主さんからの変な気遣いはせずに気付かないふりをして差し上げてください。
部下の妊娠などの人事をどう処理するか、は、上司の職務のひとつですし。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧