注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

私の家には借金があります。もう少しで返し終わるそうですが、私が物心ついた頃には借…

回答3 + お礼3  HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
22/05/30 22:10(最終更新日時)

私の家には借金があります。もう少しで返し終わるそうですが、私が物心ついた頃には借金の存在を知っていたので我慢することが多かったです。お金のない中楽しめるような計画を立ててくれた母にはすごく感謝しています。私自身お金お大切にする性格なので欲しいものも我慢するし、ものすごく節約家です。母は借金のせいで贅沢もできず、旅行にも行けずの生活だったので、お金を貯めて贅沢できるように今は私が晩御飯を作っています。理由は今の母の負担を減らすのと節約のためです。母自体面倒くさがり屋なので冷凍食品だったり、切れてるお肉だったりを買ってきます。なので私が作る料理は基本安い鶏胸肉です。それでも飽きないように、焼いたり、茹でたり、肉料理が続かないように、肉じゃない料理を挟んだり、私なりに工夫をして頑張っているつもりです。節約に関しては母も賛成してくれていて、鶏胸肉もダイエットと言って文句は言わず食べてくれます。レシートも取っといてもらって私がメモして1ヶ月の食費を計算しています。スーパーのチラシを見て安いところに学校帰り私が買いに行ったり、面倒くさがりの母になるべく負担をかけないよう頑張っているつもりです。 私もバイトがあるのでいない日は冷凍食品ですが、いる日は必ず作っています。これあっちのスーパーの方が安いよとか、特売日に買うからとかも言ってしまいます。母は借金のせいで鬱病なのでこうやって言われるのも負担です。いつも胸肉で飽きさせてしまうと思いこれ美味しそうだね、と言ってもあなたに怒られるから我慢してるんだよ、別に買ってもいいんだよと言われます。父との会話でこの人お金に厳しいから安い方にして、ママは我慢してるのに、怒られるから、我慢してる、事ある毎に言われ、私がしていることは間違っている。家族のためになっていない。わかってもらえない。私が生まれなければ兄と3人で借金もなく幸せに暮らせていたのだろうな。母と父は愛し合っているので、私が居なくなれば2人はストレスなく暮らせる。これだけが原因じゃないですがそう思い涙が出ます。辛いです。もういっそのこと節約をやめて母に全て任せれば負担は減るのかな。自分のものは自分で買うようにしてるし、安いものを求めて少し遠くまで自転車も漕ぎます。だからこそ、楽さを求められると腹が立ってしまうし、こっちはこんなに頑張ってるのにと悲しくなります。母は自分のこと以上に他人のことを気にするのでこのことも言えません。兄のこともあり今気分がおちています。だけど母は優しいです。子供のことを1番に考えてくれてます。だから大好きです。でも時々嫌いになります。それも辛いです。こんな娘でごめんね。長文すみません。誰にも言えず苦しかったので書いてみました。相談では無いかもしれませんが。

タグ

No.3551467 22/05/29 22:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧