注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

夫の飲み会についてです。 コロナ禍で飲み会がほとんどなくなっていた夫ですが、 …

回答3 + お礼3  HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
22/06/08 20:56(最終更新日時)

夫の飲み会についてです。
コロナ禍で飲み会がほとんどなくなっていた夫ですが、
最近再開され始めて、時々行くようになりました。
今まで我慢していたこともあり、
本人はとても楽しんでいます。
飲み会に行くこと自体は問題ないのですが、
終電を逃してしまうことが多々あります。
今日も終電を逃したため漫喫に泊まって明日は直接仕事に行くとの連絡がありました。
当方共働きで2歳の子供がいます。
小さなことですが、終電逃して帰れなくなったことに対して"ごめん"の一言もないことが毎回気になってしまいます。
終電を逃して家に帰れないor帰りがとても遅くなるということは、
家事育児(特に子供はまだ夜中に急に泣く可能性もある不安定な状態)を私に完全に任せるということになるわけだから、
ごめんとか宜しくね的な一言があってもいいのかな。
そういう言葉が自然と出てくるのが普通じゃないのかな。と不満に思ってしまいます。
ただ夫の連絡は、終電逃したことと直接仕事に行くことだけを伝えた業務連絡のようなものです。
因みに、元々は連絡さえしなかったものを、以前に連絡はするようにお願いして送ってもらっています。
気持ちの問題ではありますが、
ごめんやありがとうは夫婦間でも大事な部分だと思っていて、
そこにモヤモヤがとまりません。
これを指摘するのは心が狭いでしょうか。
喧嘩になる前に客観的な意見が聞きたくてご相談しました。
※浮気等を疑っているわけではございません。

タグ

No.3557553 22/06/08 03:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧