注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

結婚するためには母親も捨てるものなんでしょうか? 37歳の婚活中の女性です…

回答30 + お礼12  HIT数 2459 あ+ あ-

匿名さん
22/06/12 15:40(最終更新日時)

結婚するためには母親も捨てるものなんでしょうか?

37歳の婚活中の女性です。母親と二人暮しです。
決してモテるタイプでも社交的でもなく、恋愛経験がないままこの歳になってしまいました。でも私自身本当は結婚がしたくて、母親にも「親を安心させて」と言われ、婚活をしています。
けれど、婚活は難航しています。
私は母と同居でなくてもいいのですが、母親が「同居、もしくはすぐ近所に住むこと」との条件を譲りません。
母親は70近いので、何かあった時のことを考えて私も遠方に嫁ぐ気はないのですが、近所でなくてもせめて県内ぐらいに広げないと、お相手が見つかりません😥
また、うちは猫を5匹、犬を3匹飼っているので、同居の場合は動物好きの男性、同居でなくても動物に理解のある男性が理想でした。

ですが、お見合いした男性みんな「動物は引っかかれるのが怖い」とか「匂いが苦手」とかそんな人ばかりです。
苦手でなければ、お付き合いしていくうちに動物を好きになってくれるかな…と思ったので、仮交際に進もうとしても、母は「そんな男だめ!うちの子(犬猫)を可愛がってくれる人じゃないと!」の一点張りで、これも話しが進みません😥


この事を、婚活で結婚した友達に相談したら「足を引っ張られるなら親を捨てる覚悟も必要」と言われました。
その友達は、一見お母さんとすごく仲良しに見えたんですが、実は過干渉と束縛に悩んでいたそうです。
ちょっとうちと似てるかも…と思いました。

親のことは心配なんですが、自分が結婚するためには、親を切り離すことも必要なんでしょうか?
でも母親が高齢なので、踏ん切りがつくかわかりません…


22/06/10 11:51 追記
追記です。
捨てるってすごい言い方だなって思ったんですが、母親ってそこまで娘の結婚を邪魔するものなんでしょうか?
今既に、私が母親の条件に阻まれて婚活が進んでいませんが、これは捨てる理由になるんでしょうか?

タグ

No.3559014 22/06/10 11:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧