注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

夫のリボ払いが発覚しました 接し方がわかりません 結婚2年目 夫39 会社員年収350 妻29 看護師年収700 共働き子なし 2日前に旦那がリボ払い

No.48 22/06/13 20:51
人生の先輩さん48
あ+あ-

なんだか意地悪もありますね、無視無視。
リボ払いが悪いんですか?とかそんな借金、もっと借金ある人いますよ、とかは回答として的外れ。

あなたはリボ払いなんてもってのほか、
しかも発覚後も反省して今の生活を改めることもしない旦那さんの人柄にも落胆してるんですよね。分かります。

私も大人で貯金がない人とか、リボ払いする人、消費者金融とかから借りる人に、計画性のなさ、場当たり的な生き方を感じて、心の中では軽蔑しています。

あなたは死ななくても大丈夫!
看護師さんという羨ましい資格はどこでも確実に生きていけますし、離婚してやり直すこともできます。

あなたのような方は離婚という決断が難しいかもしれません。
その場合は、夫は絶対変わらない、変わらないけど愛している、これからの人生を共にしたい、と腹を括ること。
変わるかも、と甘い期待を抱かないこと。変わらないですから、確実に。

私は離婚経験者だけど、自分が自分の人生をしっかり生きていたらいい出会いはありますよ。
心の依存心をなくすこと。自分の足で自分の人生を歩んで、自分で判断していくこと、そうすれば、明るい未来がひらけます。

頑張って!

48回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧