注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

旦那の何が嫌なのかわかりませんが、 育児の関わり方にもやもやしてしまいます。 1歳3ヶ月の子供がおり、育休中です。 私のやり方がダメなのかもしれません

No.4 22/06/19 15:52
匿名さん3
あ+あ-

あと寝かしつけも本当に大変ですよね。私も皮膚をつねられるし引っ掻かれるしで、二の腕の傷跡は治らなくなってきました。私の上に乗っかってないと寝られないので体制を変えることもできず、それが1時間2時間、と続くわけです。昼寝も同様、一緒に寝られていいなって、たまったもんじゃない。子供は可愛いけど。寝られるでしょ?違うねん。寝られないんよ。寝かしつけも体力たくさん奪われる。そういう育児の見えないところを分かってる人って、本当にその子を見てる人しかわからないですよね。その辛さ。だから何も知らずにあれこれ分かったような口をきいてくる人もいて、そういうときって、本当にムカつきます。でも、あ、この人何も分かっちゃいないんだなって、聞く耳は持ちません…すみません、私は主さんの持つモヤモヤみたいなものの乗り越え方は自分なりに見つけたのですが、思い出すと腹がたってきます笑

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧