注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

友達がなるはずだった奨学生に自分がなってしまった。長文失礼します。 先に状…

回答3 + お礼0  HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん( 18 ♀ )
22/06/21 17:06(最終更新日時)

友達がなるはずだった奨学生に自分がなってしまった。長文失礼します。

先に状況をまとめておくと
・1年に1回奨学生が選ばれる
・奨学生になると授業料が免除される
・選考基準は定期考査と模試、出席日数など
という感じです。


本題に入ります。

友達は母子家庭で、経済的な理由もあり奨学生になろうとしていました。
休まずに学校に行って、勉強も本当に頑張って結果を出していたし、先生にも相談していました。
私も応援していて、その子で決まりだろうと思っていました。

なのに昨日、私のところに奨学生に選ばれたという通知が来ました。

最初はあの子も選ばれたのだろうと思っていましたが、前日に友達が先生と何か話をして泣いていたのを偶然見たことを思い出しました。
「あなたがいつも頑張っているのはちゃんと分かってるよ、大丈夫。」としか聞こえなかったけれど、状況を考えると奨学生の件だったのではないかと考えてしまいます。

それに私はよく体調を崩して休んでしまっていて、奨学生の話になったとき「出席日数のことがあるから諦めてる、無理だって親にも言われてるからさ」って話したこともあります。

この件で縁が切れるような仲ではないと思っていますが、もし私が友達の立場だったら、なんで私じゃなくてあの子が選ばれるんだって嫌なドロドロした気持ちになってしまうはずです。

私も友達と同じく母子家庭ですが、幸せなことに不自由なく勉強も生活もさせてもらっています。友達は自分のお小遣いを塾代に使ったとまで言っていました。

どう考えても私が貰うべきじゃないのは明白なのに、どうしようもできなくて苦しいです。
昨日からずっとその事を考えてしまいます。
学校の先生に相談していいのか、それすら失礼なのか、自分はどうしたらいいのでしょうか。


まとまりのない文章で長文ですみません。
読んでくださった方、ありがとうございます。

タグ

No.3564978 22/06/19 11:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧