注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

先日、部下(女性、30代)に色々注意しました。 「どうしても後輩と比較したくなる」 「後輩はあれもこれもしてくれるのに、あなたは得意なことしかしない。だから

No.46 22/06/24 16:08
匿名さん46
あ+あ-

立場上、売り上げや場を引き締めるという気持ち分かります。

ただ、人のやる気をあげる方法がちょっと偏ってしまったのかなと感じます。

負けん気の強い人は比較されることで奮い立たせることが出来ますが、皆がそういうわけではありません。自分の頑張っている所を気付いてもらえることで自分が認められていると実感してやる気になる人もいます。

今はその人の穴の部分ばかり目が行っていませんかね。

私は逆に出来ないことを指摘して奮い立たせることが苦手なタイプなので貴方みたいな人を見習わなければなとも思います。

その人の特徴にあった育成方法を見つけることは非常に困難ですが、文章からも貴方の真面目さは伝わってきます。
きつく言い過ぎた!と気付いてあげられたのなら、もう一歩のようにも思います。

46回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧