注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

30代夫婦、新婚、子なしです。 我が家は完全折半、保険、スマホは自分で払うプラスお小遣い月6万ですが差し引いても残ったお金があれば貯金に回す約束でした。私はほ

No.13 22/06/23 14:52
匿名さん13
あ+あ-

根本的に考えて、そこまで余白なく決めてるのにそれぞれが管理する意味あるんですか?
結局少なからず自分で管理すれば自由になるお金があるって考えがある、メリットがあるからでは?特に旦那さん。

今まで友達とかでお財布別管理夫婦を何組か見てきましたが、お金に対する認識が一緒でお互いよっぽどお金管理が上手な夫婦じゃないとうまくいかないですよ。
結局何かあって指摘しても俺のお金、私のお金って感覚が抜けきれない。
実際旦那さんが月2、3万貯めない、フィットネス解約しない(俺のお金だからいいでしょ)、私はボーナス多い分共有の貯金にしてるのに。ってなってますしね。

ボーナス時期に旦那さんがいくら貯まったかチェックして、主さんもそれと同額だけ共有貯金、他は個人的な貯金にしたらどうでしょう。

13回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧