注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

上司を泣かせてしまいました。 正確には、元上司です。私の異動によって部署が分かれてしまいました。 先日お会いした際に「尊敬してる。師匠だと思ってる」と伝えま

No.4 22/06/26 01:03
匿名さん4
あ+あ-

その上司さんは、自分に厳しいというか、
自己肯定感の低い方なのでは
無いでしょうか。
で、心の中でいつも自分にダメ出し
しながら、落ち込む気持ちを抱えて
働いていたのかもしれません。

でもそんな時に主さんに
そんな事を言われたもんだから、

本当は心は落ち込んでるけど
表向きは平気なふりして踏ん張ってた人が
ふと優しい言葉をかけられた時のような
感じになって、思わず堪えてた心が
決壊したと言うか感情を動かされて
涙がこぼれてしまったのかもしれません。

主さんは何も悪い事はしてません。
ずっと上司さんが持てずにいたものを、
少し渡すことができたと思います。
上司さんの自己肯定感の低さから、
主さんの褒め言葉をすぐには
受け止められなくても、少し経てば
やがてきっと上司さんにとって
心の宝、支えになりますよ。

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧