注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

子供がいないのに扶養ておかしいですか?旦那が納得いかないそうです。 たしかに旦那の稼ぎはよくない けどはじめからこちらの稼ぎをあてにされるってどうなんで

No.2 22/06/27 21:44
匿名さん2
あ+あ-

共働き当たり前の時代ですから…
旦那の給料が安いなら尚更、奥さんもバリバリ働いて協力して行くものかと思ってました。
じゃなきゃ安心して将来を考えられない、子供も産めない、老後資金も貯められない。

共働きが前提の社会なのに、女性の給料が安いのはおかしい!
扶養の壁で働けなくなるのはおかしい!
女性も男性並み稼がせて!
男性並みに働かせて!
男女の賃金格差反対!
が、社会の潮流です。

今回の選挙後、恐らく扶養控除の見直しが行われ、扶養の壁も上がります。
争点の一つになってますよね。
多くの世論調査のその項目を見ても、今のままだと女性が働き辛いから、沢山働けるように制度の見直しを望んでる人の割合が高いので。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧