注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

豊臣秀吉に関する問題で分からなかったので質問します。 a君:刀狩りには「武…

回答3 + お礼0  HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
22/07/02 18:02(最終更新日時)

豊臣秀吉に関する問題で分からなかったので質問します。

a君:刀狩りには「武具を蓄えれば領収に対抗し一揆を企てる」とあることから、刀狩りの狙いは[ A ]であると考えられてきました。

b君:しかし、その後も江戸時代にかけて、各地の村に多くの武器が残っていたことが明らかになってきました。 たとえばイノシシやシカを駆除する為の鉄砲の所持は許可されていました。 また、刀も祭器としての保管は認められていたようです。 帯刀が名誉の象徴であったことも踏まえ、刀狩りは[   B ]という象徴的行為で、その狙いは[   C ]にあると捉え直すことができます。

a君:「農具だけ持ち耕作だけき専念すれば子々孫々まで長久である」と刀狩りの条文にも注目してみました。 支配側の一方的な言い分として読まれがちですが、百姓に申しかけるような条文は統一政権として[  D ]を明確にした宣言とも読み取ることができます。


選択肢
ア. 村の平和と百姓の自立
イ.百姓の帯刀権を原則として剥奪する
ウ.兵農分離
エ.村の武装解除

知識のある方教えて下さいm(_ _)m

タグ

No.3574004 22/07/02 17:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧