注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

支援級の子を子供キャンプに参加させてみたいのですが、無謀でしょうか? 3泊4日で、ハイキングやピザ作り、テント泊など自立につながるイベントが多く惹かれています

No.9 22/07/20 23:19
通りすがりさん9
あ+あ-

以前児童デイで働いていて、今はB型作業所の支援員をしているものです。

まずは主催者側に問い合わせる事です。
支援級に通われている若しくは在籍されているなら
療育手帳や受給者証があり、障害をお持ちという事で良いのかな?
もし、そうなら
主催側が公的な団体なら(県や市町村等)前もって言えば、加配の手続きを取ってくれるかもしれませんよね。
あるいは、障がい児むけのキャンプを紹介してくれる、とか。

個人の主催だと、ちょっと難しいと思います。
お子さんの安全に責任を負えないからです。

もしもグレーゾーンで公的な支援をなにも受けていない場合、逆に難しいかもしれません。親御さんが付き添ってくれ、と言われるかもですね。

9回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧