注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

休職の理由を細かく公表するかどうかについて質問です。 職場で休職している人がい…

回答13 + お礼4  HIT数 709 あ+ あ-

匿名さん
22/07/31 02:23(最終更新日時)

休職の理由を細かく公表するかどうかについて質問です。
職場で休職している人がいます。体調不良、通院のため、というざっくりした説明で、数ヶ月間休む予定とのことです。
私としては、何か重い病気なのかな、とは思いましたが、自分から病名等言っていない以上、触れられたくないのではと思ったので、詳しいことは聞いていません。
もしかしたら癌とか、うつ病とかで、なんとなく言いたくないのかな?と思ったからです。
しかし、先輩の一人が、「休めるのは周りの協力があってこそだから、理由の公表はすべきだと思う。きちんとした説明がないと、体調不良といってもどれだけ重篤なのかもわからない。皆それぞれ大変だし、私も家族のこととかで大変なのに。一人だけ特別扱いでおかしいと思う。納得いく説明がほしい」と、ものすごい怒って、
先日、休職してる人が上司との面談のために会社に来たのですが、
その不満を皆の前で直接その休職者に怒鳴り付けました。
休職者は謝っていました。
シーンとなり、とても悪い雰囲気に包まれました。
先輩が怒鳴り付けたあと、上司との面談から帰ってきて、休職している人が皆一人一人に対して、理由を細かく説明してまわっていました。
怒鳴り付けた先輩は、理由を聞いても、「はい、はい」しか言わず、すこく冷たい態度でした。
自分から公表しろと言ったのに、理由を聞いても別に興味がなさそうでした。
休職の理由は細かく説明するべきだと思いますか?
私は、会社が認めたということは、それなりの事情があるということだと思うので、重篤なのかとかどんな病名なのかとか、細かく聞きたいと言う神経がわからないのですが、私がおかしいのでしょうか?

タグ

No.3593498 22/07/29 03:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧