注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

妻が少しずつ変わっています。 年の離れた妻がいます。(年下です) 結婚当…

回答10 + お礼1  HIT数 812 あ+ あ-

匿名さん
22/08/01 21:32(最終更新日時)

妻が少しずつ変わっています。

年の離れた妻がいます。(年下です)
結婚当初から出身地の違いから食べるものから年代による考え方の違いもあり喧嘩が多かったです。
自分が歳上なのもあって威圧敵になっていた自覚はあります。
初めは我慢していた妻ですが、段々主張がつよくなってきました。
子どもの発達がゆっくりなのもあり、初めは共働きでしたが2人目を死産してから専業主婦で上の子に頭が上がらないくらい手をかけています。
妻が専業主婦になった理由をしったのはつい最近です。
上の子の発達がゆっくりなのは子どもが生まれて6ヶ月から祖父母に預けて働いていたから、その間必要だった親からの教育を疎かにしてしまったからではないか。
(保育園に通ってたら変わってたかも知れないが保育料が高かったのと妻の実家に甘えてしまった)
それが原因じゃなかったとしても後悔があるから教育に手をかけたかった。
と言われました。
結婚当初から仕事を勝手に辞めてしまったりお酒を飲みすぎて色々迷惑をかけて申し訳なく思っています。
思いやりの無さ、シラフとのギャップ。
コミュニケーション不足(レス)や誕生日のケーキなど金欠で無理と言ったり約束を守らなかったりなど、我慢の限界がきたようで
在宅で仕事を始めたのは知ってましたが専業主婦と変わりないと思っていました。

段々、仕事が忙しくなったり
付き合いが多くなってる様子が最近みられます。
妻はよくラインや手紙で不満をまとめて言ってくるのですが、最近もラインがきて
要約すると、こうやって不満を伝えても寄り添ってくれないのは分かってるから期待していない。
この先、酒乱の自分とずっと居たくない。
専業主婦をなめた様な事を言葉の端々に感じて最近、子ども私に同じようなことを言ってくるようになった。
レスだし旦那さんと仲の良い妊娠中のママ友をみて、羨ましくて我慢できなくなった。
私はこれから頑張ることをやめた。
今してる仕事が安定したら出て行くと言われました。
離婚したいは初めて言われた訳ではないのですが、実は住んでるとこは妻の実家(完全分離の2世帯)であり、出ていってほしいとは言われたことがあるのですが出て行くとは初めて言われました。

これは本気ですかね?
妻が仕事関係の付き合いで飲みにいったとき帰ってきて寝てる妻を久しぶりに抱いたのですが、大抵抱いたら機嫌の戻っていたのに
冷たくなった態度は変わらなかったです。
もう妻は本気なんですかね。
女性の意見、お聞き出来ますか。

タグ

No.3595397 22/07/31 20:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧