注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

娘が教師を目指していますがはっきり言って向いていると思えません。娘は高校三年生です。 そもそも将来の夢もコロコロ変わってきました。今までの将来の夢の変遷が幼稚

No.5 22/08/13 12:07
通りすがりさん5
あ+あ-

教師や医師など、一貫して娘さんは聖職希望なんですよね。社会奉仕、精神労働奉仕的な職業を目指したい。
(宗教的な意味ではなく)

誰かを助けたい、支えたい、教えたい。

>そもそも将来の夢もコロコロ変わってきました。

コロコロ変わってないですね。主さんの目にはそう映るのかもしれませんが、本質的な部分は、一貫性があります。志しの高い娘さんなんですね。


>能力的や性格的に向いていない部分が大きいと感じます。娘は人と関わることが苦手です。小学生の頃はいじめられていましたし…

凄いですね。いじめの経験があれば、学校は嫌なところ、怖いところ、でしょう。けど、娘さんは職場にしようとしてる。きっと、自分のような子供たちを救いたい、力になってあげたい、という気持ちがあるのだと思います。

>このまま娘を応援し続けていいのか分かりません。どうすればいいと思いますか?

■進路をコロコロ変えるなと言わない
…娘さんの可能性は、無限大です。希望大学を変えたくなるかもしれない、在学中に進路変更したくなるかもしれない。卒業後に就職してもすぐに転職するかもしれない。そのときに「あなたの人生だからあなた次第。自分で決めて良い」と言い続けて。親に宣言してしまった手前、意地を張り、進路変更ができなくなり追い込まれる。そういう負のループは、避けましょう。見守りましょう

■適正は自分で見つける
…親だからこそ、向いてないな、苦労するだろうな…と分かることがありますよね。娘さんは大きな挫折を経験することになるかもしれません。ですが、いじめなどで何度も挫折しても、迷いながら休みながらも、大学進学や職業の夢などを持ち続ける強い子です。自暴自棄になったり、卑屈になったりもせず、優しく、人のために尽くせる。娘さんのその強さは、どこから来てるのでしょうか?

挫折しても乗り越えれる子なら、教師や医師なども適正があるかもしれません。何よりも心が綺麗です。素晴らしいな、と思いますし、そういう方が教師や医療の道に進んでくれたら、救われる人も多いかもしれません。その適正を娘さんは自分で感じてるのかもしれませんね。

進路ですが、養護教諭(保健室の先生)やスクールカウンセラーの道もありますよ。学校内での生徒の避難所です。娘さんに向いてそうな気もします。

何にしても、主さんの娘さんなら大丈夫。信じましょう

5回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧