注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

遺産相続の制度って、孫の人数とも連動させればいいのに。 兄(病気で40歳で逝去):忘れ形見が2人。 義姉は今でもシングル。そこそこ交流あり。 私:既婚

No.7 22/08/14 13:05
匿名さん3
あ+あ-

>義姉さんやその子には、相続権はない。
これは違っていて、お義姉さんには相続権はないけれどそのお子さんにはあります。これはOK?
勝手に主さんと弟さんとで独り占めしちゃダメですよ。(主さんには一切悪気はないのはわかりますが)

お父さんは存命中ですか?
だとしたら、お父さんが了承していれば、お孫さんに生前贈与をすればよいのでは?たしか1年に110万円までは贈与税はかからなかったはず。

(以下ググりました)
「教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置」なら事前に一括贈与が可能。1500万円まで非課税だそうです。

教育費限定なら1500万円まで非課税。
使い道を限定しない場合1人年間110万円まで非課税。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧